人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★ 日本再生ネットワーク 厳選ニュース ★★★

sakura4987.exblog.jp
ブログトップ

◆考えよう子供とテレビ「言語発達に影響」議論噴出


NHK研調査 因果関係は“?”/小児科2学会 乳幼児には危険 平成16年12月19日(日) 産経新聞

 テレビの視聴と子供の言語発達との関係についての議論が噴出している。今年初め、小児科医で構成する二つの学会が相次いで「乳幼児に過剰にテレビを見せないで」との見解を発表した。一方で番組制作側のNHK放送文化研究所は十月、「テレビ視聴時間よりも、外遊びや絵本を読む時間が影響する」との調査結果をまとめ、両学会にやんわり反論した。

《幼児番組はOK?》

 NHK研は川崎市の幼児千二百五十人を対象に、テレビ・ビデオの視聴と成長・発達の関係について、平成十四年度から調査を開始。十月に中間報告として、ゼロ-1歳の結果を公表した。

 それによると、「ついているだけ」を含めてゼロ歳時にテレビ視聴時間が長い子供は、あまり見ない子供に比べ、一歳になったときに意味を理解できる単語が少なかった。視聴時間が長い子供は二百五十一語しか分からないのに対し、短い子供は二百六十三語を理解した。

 ところが、内容を幼児教育番組に限定すると、よく見る一歳児は百五十六語を表現できるのに対し、そうでない子供は百二十一語しか表現できなかった。「教育番組ならテレビを見てもよい」ともとれるデータだ。もっとも両者の言語能力の差は大きくはなく、NHK研では「このデータだけでは、テレビ視聴と言葉の発達に因果関係があるかどうかはっきりしない」と結論付けた。

 しかし一連の調査では、さらに興味深い結果が得られた。テレビ視聴よりも言語発達に影響を与えるのは、絵本読み聞かせの頻度と、外遊びの時間だった。外遊びが平均より長い子供や、絵本を読んでもらう時間が長い子供は、そうでない子供に比べて意味が分かる単語が多かった。特に絵本読み聞かせと言語発達には明らかな相関関係があった。

 NHK研ではテレビ視聴が子供の言語発達にとっていいか悪いかは明言しなかったが、「テレビよりも外で遊んだり絵本を読む方が言葉の発達には重要」とは言えそうだ。

《テレビはダメ!》

 一方で、小児科関係の二学会は「低年齢児にあまりテレビを見せないで」と主張している。日本小児科医会は

▽二歳までのテレビ視聴は控える

▽授乳中、食事中の視聴はやめる

▽ビデオやテレビゲームを含むメディア接触時間は一日二時間まで

-など五項目を提言。日本小児科学会も、時間制限こそ具体的に示していないが、「二歳以下の子供には長時間テレビ・ビデオを見せないで」と訴えた。

 小児科学会は同時に、

(1)言葉の遅れや無表情を理由に受診する子供のうち、テレビの長時間視聴をやめると改善するケースが少なくない

(2)テレビを四時間以上見る子供は、言葉の遅れの発生率が高い

-との独自の調査結果を発表。「乳幼児の長時間視聴には危険が伴うことを親は認識すべきだ」と訴えた。

《反論もあるが…》

 もちろん、このような“テレビ悪玉論”には、反発もある。日本小児神経学会では、「言語の遅れがメディアの影響という科学的根拠はない。わが子の発達の遅れはテレビを見せたせいだろうかと、親に不安を与えるだけ」と、因果関係を断定的に論じることに批判的だ。

 テレビはすでに日常生活と切り離せないものになっているだけに、子供とテレビの付き合い方をめぐる議論は終息しそうにない。子供のテレビ視聴の時間や方法は、親がどんな番組をどのくらい見ているかに左右されることも多いだけに、子供ばかりでなく家族全員がメディアとのかかわり方を再考する必要がありそうだ。

 ■時間の区切りを

 鈴木みゆき・聖徳大学助教授(保育学)の話 「子供の遅寝にはテレビがかかわっていることが多く、テレビは言語の発達以外にも、さまざまな方面で影響を与えている。一方的に見るのではなく、親と一緒に視聴するとしても幼児の場合はある程度時間を区切る必要があるのではないか」

※お茶の間にテレビが入ってきて、父親の存在や食事時の会話・夜更かしなど様々なことが変わった。振り返ると、いい影響はほとんどなかったように思う。今のテレビの内容も最低で、品がなく、教養もない。出演者が遊んでいるのを視聴者が眺めているだけだ。幼児にどれだけの影響があるのかは、ここ最近米国でも言われ始めているが、やはり子供の頃は、親との会話が基本だろうし、親の言葉ほど関心を持って聞くものはない。テレビではつまらない言葉ばかりを話すので、言葉が遅れるのが当たり前だし、親との会話もなくなってくるのは、今の食卓を見ればすぐわかる。知識量にしても、テレビの1時間は読書の10分くらいと言われているし、いつになっても読書が基本のように思う。
by sakura4987 | 2006-05-08 12:20

毎日の様々なニュースの中から「これは!」というものを保存していきます。


by sakura4987