■中国 南沙諸島で滑走路を複数建設か
★本日のニュースヘッドライン ≪2015/04/21(火)≫
◆「慰安婦が強制連行された証拠はない」韓国政府の発言
◆中国 南沙諸島で滑走路を複数建設か
◆空自戦闘機のスクランブル回数が冷戦期並みに増加
◆国富流出3・7兆円…原発停止で傷口広がる日本経済
◆危険行為を繰り返すと、「自転車運転者講習」の受講が義務に!
≪編集部のコメント≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「慰安婦が強制連行された証拠はない」韓国政府の発言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(recordchina 2015/04/16) …抜粋
http://www.recordchina.co.jp/a106352.html
2015年4月14日、韓国・マネートゥデイによると、韓国政府が「慰安婦が強制連行された証拠はない」と発言し、韓国で批判が相次いでいる。
韓国女性家族部はこのほど、日本政府の歴史歪曲(わいきょく)に対応するため、小中高生別ワークブックと映像・パワーポイントなど教師用の資料で構成される教材を制作した。しかし、教師用の教材の中で慰安婦が「自分の意思に反し、慰安所に動員された女性たち」と説明されており、「『強制的』という言葉よりも謙虚で柔らかい表現を使用して、日本側に有利に記述している」との指摘が相次いだ。
これについて、女性家族部の関係者は「慰安婦問題で重要なのは、慰安所の中で『性的暴力』という悲惨な行為があったということ」と説明。また、「『強制動員された』という証拠はないので、その表現を直接的に入れることは難しい」と述べた。
■慰安婦強制連行は虚構…米国人ジャーナリスト
「韓国は中国の操り人形」 米公文書に証拠なし
(産経 2015/04/20)
http://www.sankei.com/west/news/150420/wst1504200006-n1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中国 南沙諸島で滑走路を複数建設か
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(NHK 2015/04/20) …抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150420/k10010054911000.html
各国が領有権を争う南シナ海の南沙諸島で中国が複数の浅瀬を埋め立てている問題で、このうち2か所の埋め立ての規模が滑走路を建設できる広さまで拡大していることが分かり、フィリピン軍のトップは強い懸念を表明しました。
中国は南シナ海の南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島の7つの浅瀬で埋め立てを進めており、このうちファイアリークロス礁とスビ礁の2か所で、その規模を滑走路を建設できる広さまで拡大させているということです。
スビ礁では最近になって作業が加速しているうえ、フィリピンが実効支配する島に近く、カタパン参謀総長は「摩擦を引き起こすおそれがあり、中国側の意図と目的を知る必要がある」と述べて強い懸念を示しました。
≪参考画像≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆空自戦闘機のスクランブル回数が冷戦期並みに増加―米メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(recordchina 2015/04/19) …抜粋
http://www.recordchina.co.jp/a106496.html
2014年、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した回数は前年より133回多い943回で、過去最多の冷戦期並みだった。
ロシア機に対しては前年より114回多い473回、中国機に対しては前年より49回多い464回だった。
中国の尹卓(イン・ジュオ)海軍少軍は、日本の緊急発進の作戦部隊は非常に危険で惨事につながる可能性があるとしており、「日本が防空識別圏を中国沿岸の100キロメートル圏内にまで近づけており、中国の空中での活動範囲を必死に縮めようとしている」と指摘している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆国富流出3・7兆円…原発停止で傷口広がる日本経済
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2015/04/19) …抜粋
http://www.sankei.com/economy/news/150419/ecn1504190012-n1.html
原発の運転を禁止する司法判断が全国で乱発されれば、国内原発の再稼働が大幅に遅れる恐れがある。原発停止の長期化により、電力会社は度重なる電気料金の値上げを余儀なくされ、企業や家庭も重い負担を強いられている。火力発電の燃料費増大による国富の流出や電気料金の高騰が続けば、日本経済にとって大きな重しとなる。
相次ぐ電気料金値上げ
経済産業省の試算によると、原発停止に伴う天然ガスや重油などの燃料費の増加分は、平成26年度で年間3・7兆円にものぼる。関電の27年3月期連結決算は1610億円の最終赤字となる見込みだ。
九州電力も再稼働できなければ、「再値上げは避けられない」(九電幹部)という厳しい状況だ。
司法判断を受けて地域住民の反発が強まれば、原子力規制委員会の審査に合格しても再稼働できない恐れがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆危険行為を繰り返すと、「自転車運転者講習」の受講が義務に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(生駒市 2015/04/) …抜粋
http://www.city.ikoma.lg.jp/topic/detail10361.html
平成27年6月1日から道路交通法改正の施行により、自転車の運転について、信号無視や一時不停止など、特定の「危険行為」を過去3年以内に2回以上繰り返すと、「自転車運転者講習」の受講が義務付られます。
この「自転車運転者講習」は、違反者の特性に応じた個別的指導を含む3時間の講習で、講習手数料の標準額は5,700円です。
受講の命令を受けてから、3ヶ月以内の指定された期間内に受講しないと5万円以下の罰金が科されます。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≪編集部のコメント≫
■韓国について
北朝鮮のスパイたちによって、
韓国政府の転覆もあり得ると、
西岡力氏の言葉を以前ご紹介しました。
この教科書問題だけではなく、
やはり、相当各方面荒れているようです。
◆旅客船沈没:暴力デモで都心まひ、警察車両71台破損
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/20/2015042001358.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中国 南沙諸島で滑走路を複数建設か …について
地図を見て頂ければわかりますが、
両礁共に、南シナ海のど真ん中であり、
日本の生命線に位置します。
また、スビ礁は、フィリピンが実効支配する
パグアサ島(滑走路あり)から
わずか25キロしか離れていません。
チャイナがやっていることは無茶苦茶です。
サンゴ礁だけがあり、陸地もないところを、
突然埋め立てて滑走路を造り、
軍事基地にしようとするのですから。
原発を早急に再稼働し、
辺野古への移設も緊急性を帯びています。
これに反対する人たちのバックが
誰なのかはもうお分かりだと思います。
国際社会は早く手を打たないといけないのですが、
現実に何か起こらないと手を出せないでしょうし、
厳しい事態も視野に入れておかねばなりません。
最後に老子の言葉をご紹介し、
日本国民としての心の準備の必要性を
皆様に訴えたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『老子』63
●小を大とし少を多とす。
難きを其の易きに図(はか)り、大を其の細(さい)(小)に為す。天下の難事(なんじ)は必ず易きより作(お)(起)こり、天下の大事は必ず細より作こる。是(ここ)を以て聖人は、終に大を為さず、故に能く其の大を成す。
夫(そ)れ軽諾(けいだく)は必ず信寡(すく)なく、多易(たい)は必ず難多し。
≪意味≫
小さいものを大きいとして大切にし、少ないものを多いとして慎重に扱う。
難しいことは、それがまだ易しい内によく考え、大きなことは、それがまだ小さい内にうまく処理する。世界の難問題も、必ず易しいなんでもないことから起こり、世界の大事件も、必ず小さなちょっとしたことから起こるものだ。それゆえ、聖人は決して大きなことをしたりはしない。だからこそ、その大きなことを成しとげられるのだ。
そもそも、安請け合いでは必ず信義にとぼしくなり、いい加減な安易なことばかりしていると、必ず難儀なことが多くなる。
■「まぐまぐ」からメルマガ(無料)を発行しています。
もしよろしければ、登録をお願いいたします。
ブログよりも早く読むことが出来ます。
http://www.mag2.com/m/0000084979.html
ポチットお願いいたします!↓