◆NHK専務理事、営利活動か
平成16年9月10日(金)
衆院委招致 海老沢会長が陳謝
一連の不祥事を受け、NHKの海老沢勝二会長ら役員七人が参考人として出席した衆院総務委員会が九日、開かれ、海老沢会長は冒頭「公共放送の信頼を損ない、多大な迷惑をかけたことを深くおわびする」と陳謝。NHKの情報公開の不十分さと不祥事を起こした職員の処分基準のあいまいさなどに批判が相次いだ。
また関根昭義専務理事(放送総局長)らが放送法で禁じられている“トップセールス”ともとれる企業回りを行っていたことが明らかになった。
企業回りについては山花郁夫氏(民主)の質問に関根氏が答えた。NHKなどが今夏開催した「プロジェクトX展」の協賛金(三千百五十万-三百十五万円)を子会社のNHKプロモーションが集める際、一部、関根氏が同席していた。
関根氏は「趣旨を説明するため(企業に)顔を出した」と事実を認めた。放送法はNHK本体の会長、副会長、理事の営利活動を禁じている。
元チーフプロデューサーの着服問題では、NHKは告訴が受理されていないにもかかわらず「警察の捜査に任せてある」と事実関係を伏せた。
またNHKはこの日、会長の参考人招致を生中継しなかったが、会長自らの謝罪と調査結果の説明、三時間以上に及んだ総務委のもようを編集した一時間番組を、十一日午後二時から総合テレビとラジオ第一で放送することを明らかにした。
※1時間の短縮番組?今回同様、都合が悪いところはカットするのだろう。国会議員は腐れ切った組織に大改革の嵐を起こしてもらいたい。