◆民主党の指導者にファックスを!
民主党の指導者にファックスを!教育基本法の強行採決を許すな!!
中日新聞」11月4日朝刊を自分の目で読んで確認しましたが、やはり民主党が、教育基本法改正案の強行採決を誘発・容認し、その後でそれを攻撃材料として福島知事選、沖縄知事選を戦う思惑がある、と書いてあります。
あの共謀罪法案の「丸飲み」事件を思い出しました。民主党なら、さもありなんですが、驚き、憤り、あきれかえってしまいました。その後、すぐに民主党宛にいくつかメールやファクスを送りました。
AMLの参加者の皆さん、ぜひ民主党にファックスを送ってください。
教育基本法と共謀罪に関しては、一歩たりとも妥協・譲歩してはならず断固反対をつらぬくべきことを伝えてください。
さらに、それが知事選の勝利にもつながること、民主党は他の野党と連携してはじめて国民の支持をえられること、裏切り行為は決して許されないことなども補足的に述べるとよいと思います。
民主党の常任幹事会のメンバーは、http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_01.htmlで確認できますが、FAX番号はひとつひとつ検索せざるをえないようです。
主なFAX番号を調べてみましたのでお知らせします。
民主党本部FAX:03-3595-9991
(代表)小沢一郎FAXなし、
(代表代行)菅直人03-3595-0090
(幹事長)鳩山由紀夫03-3502-5295
(政策調査会長)松本剛明03-3508-3214
(国会対策委員長)高木義明03-3503-5757
(最高顧問)羽田孜03-3502-5080
(同)渡部恒三03-3502-5029
です。
実に頼りない民主党ですが、強行採決という事態を避けるために、faxを送りましょう。特別委員会のメンバーの民主党議員のfaxについては、「あんころ」をご参照ください。
「教育基本法改正案」を福島知事選、沖縄知事選の前に強行採決か!という情報が
入りましたので、転載します。
メール、FAXをお願いします!
★メールなら、
与党議員、野党議員、政党、報道機関、テレビ局出版社、、、など、自由に選んで、しかもこちらの個人情報を隠しても送信できます。↓「兵高教組」のHP
http://www.hyogo-kokyoso.com/webmail/kyoikukihonho1.shtml
★FAXなら、
委員の名簿は、
「教育基本法の改悪をとめよう! 全国連絡会」
http://www.kyokiren.net/_misc/tokubetui