人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★ 日本再生ネットワーク 厳選ニュース ★★★

sakura4987.exblog.jp
ブログトップ

◆神戸市職員が5年間で720日病欠 飲食店で働く (神戸 06/11/16)


http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000168534.shtml

 神戸市環境局の男性職員(42)が、病気欠勤を繰り返しながら、夜間は親族が経営する飲食店で働いていたことが十五日、分かった。二〇〇一年度以降の五年間で病気欠勤は計七百二十日。

 同市は「療養に専念すべきなのに不適切。申し訳ない」と謝罪した。公務員の兼業禁止を定めた地方公務員法に触れる可能性があり、処分を検討するとともに、長期病欠中の職員の実態把握を強化する。

 この職員は環境局北事業所に勤務。同市によると、今年四月から十月までの出勤日数はわずか三日。六年前に妻が同市中央区で開業したお好み焼き店を切り盛りし、最近は夕方から午前零時ごろまで働いていたという。

 職員は以前から緊張やストレスから便意を催す「過敏性大腸炎」などを理由に病気欠勤を繰り返していた。

 病欠は〇一年度の計七十六日から年々増加、〇四年度は計二百四日、〇五年度は計二百十一日などと五年間で計七百二十日に上る。同市の規定では年間九十日までの病欠は有給だが、それ以降は無給となる。

 今年五月、この職員がお好み焼き店で働いているとのうわさが立ち、上司が問いただしたが職員は否定。再び十一月に外部から通報があり、「約六年前から店を手伝っていた」と認めた。今月一日から病気休職に切り替えているという。

 長期休暇をめぐっては、奈良市職員が病気休暇中に市役所で親族経営の建設会社の営業活動をしていた問題が発覚。神戸市はチェック体制の甘さを認めた上で、「定期的に上司が面接し、診断書を書いた医師に病状も確認している。奈良市とは違う」としている。

 環境局ではこの職員を含め計七人が、過去五年間で計四百五十日以上病気欠勤している。今後、長期病欠者には面接回数を増やして生活実態を確認する。
by sakura4987 | 2006-11-17 09:52

毎日の様々なニュースの中から「これは!」というものを保存していきます。


by sakura4987