◆プリンス系ホテルをボイコット=日教組集会中止に抗議-連合
(時事 08/2/15)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cf%a2%b9%e7&k=200802/2008021501077
連合(高木剛会長)は15日の中央執行委員会で、プリンスホテル系列のホテル施設を当分使用しないことを決めた。傘下の日教組が会場に予定していたグランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)から利用契約を解除され、全体集会が中止に追い込まれたことに抗議するため。
同日記者会見した古賀伸明事務局長は「ホテル側は司法判断に従わず、集会・結社や言論の自由を侵害している」と批判した。連合がこうしたボイコットに踏み切るのは、最近では異例だ。
プリンス系列の利用を控えるのは、連合本部と産業別や地方連合会など傘下の構成組織。行事や会議の会場として2、3件の利用予定があったとみられるが、予約を取り消す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆非認めるまでボイコット 連合会長、プリンス系を
(東京 08/2/17)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021701000389.html
連合の高木剛会長は17日、名古屋市内で記者会見し、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)が日教組の集会を拒んだことに抗議し、系列ホテルを利用拒否することについて「ホテルが『非がない』との感覚でいる限り問題は解決しない。問題が決着するまで使う気はない」と強調。連合としてホテル側が誤りを認めるまでボイコットを続ける考えを示した。
高木氏は、構成組織に対し、すでに使用契約を結んでいる場合も含め、不使用の検討を要請することを明らかにした。
連合は15日、構成組織などが、プリンスホテル系ホテルの使用を当分控えると決めた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆橋下知事とプリンスホテルに応援を!!
◆教員宿泊も拒否、プリンスホテル・教研集会で
(日経 08/2/17)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080217STXKG022016022008.html
グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)が日教組による教育研究全国集会の会場使用を拒否した問題で、集会参加者の宿泊用に予約していた約190室についてもホテル側が使用を拒否していたことが16日、分かった。
日教組によると、教研集会参加予定の教員らの宿泊用に、2月1日から3日までの3泊分、約190室をグランドプリンスホテル新高輪に予約。しかし、ホテル側は全体集会の使用を拒否するとともに、宿泊も認めないと通告した。日教組側は急きょほかのホテルに部屋を確保した。
日教組は昨年5月、ホテルと会場の使用契約を交わしたが、11月になり、ホテルが右翼団体による妨害行為などを理由に契約を破棄。東京地裁と東京高裁がいずれも会場使用を認める仮処分を決定したが、ホテルが使用を拒み全体集会が初めて中止となった。
使用拒否問題で日教組は、ホテル側に対し損害賠償請求訴訟の提起も検討。ホテル側は「右翼団体からの圧力は一切なく、右翼団体を恐れて解約したのでもない」との声明を出していた。
■連合への意見はこちらから↓
https://www.jtuc-rengo.or.jp/cgi/toiawasemail/select_form.cgi
■グランドプリンスホテル新高輪
〒108-8612 東京都港区高輪 3-13-1
HP :http://www.princehotels.co.jp/newtakanawa/
TEL:03-3442-1111
FAX:03-3444-1234
メール:https://www5.princehotels.co.jp/cgi-bin/form/goiken_tokyo/
■プリンスホテルの見解
http://www.princehotels.co.jp/kouhou/pdf/20080205kumiai.pdf